今回は、ライブディオとレッツ4のギヤオイルを交換しました。
先ずはレッツ4からです。
発電機用に購入したオイルが残っていたので使いました。
カバーを外し、クラッチ右下のギヤオイル排出口の10mmボルト(写真左側の赤丸のところ)を外と、現在はいっているオイルが出てきます。
ペットボトルで受けました。
これが差し障りのある状態かどうかはわかりません。
右側赤丸の挿入口の12mmボルトを外しておき、全部出たら排出口ボルトを取付。
ビーカーにオイルを入れて、挿入口から注射器で100ml入れてやりました。
挿入口のボルトを締めて完了。
とりあえず、試走したところ、なんか重い。しばらく走ると良くなってきましたが、まだちょっと重い感じがしました。
再び駆動系のふたを開けて挿入口のボルトを緩めると、オイルが少しこぼれてきました。特に汚くはなっていなかったので、オイルが出てこなくなるまで待ってからボルトを締めました。
古いオイルが多少は残っているでしょうから、100mlはちょっと多いのかもしれません。オイルを入れた後は挿入口からオイルがこぼれなくなる程度まで待った方が良いのかもしれません。
再び試走。まぁ、こんなもんでしょう。
写真中央あたりのボルトが取り外してあるところが、ギヤオイル交換用の穴です。ちなみに出すのも入れるのこここからです。
写真は撮っていませんが、車輪の下にブロックを置いて、車体をひたすら傾けてオイルを抜きます。細いチューブを差し込んで吸い取るのもありかもしれませんが、ちょうど良いものがありませんので、ひたすら傾けました。一人でやっていると、出終わったかどうか見えません。仕方が無いので、傾けた状態でしばし待機しました。
レッツ4同様に真っ黒です。こちらの方がどろっとした感じでした。中古で購入したので、購入の際にお店で交換してあれば約10年。やってなければ約20年経過です。
レッツ4同様に真っ黒です。こちらの方がどろっとした感じでした。中古で購入したので、購入の際にお店で交換してあれば約10年。やってなければ約20年経過です。
ある程度出切ったと思われるところで車体を起こして注射器でオイルを挿入しました。
80ml入れたところで溢れてきたので、出てくるのが止まるまでしばし待機してからボルトを締めました。10mlくらいは古いオイルが残っていることになりますが、まぁ、仕方ありません。
そして試走。
微妙に最高速度が上がったような気もしますが、暗いし寒いしメーターがよく見えなかったので、気のせいかもしれません。
動画紹介中→鬼太郎チャンネル
0 件のコメント:
コメントを投稿